・アノニマスさん
彼女が卒業を思いとどまってくれてよかったです。ココがいなくなって、マリンが去ってしまったら、純真な少女たちを堕落させる堕落者がホロライブには極端に不足してしまう。

・アノニマスさん
私もマリンが卒業を決めてしまったら、とても悲しいです。これ以上ホロメンバーが卒業してしまうのは、私の心が耐えられません。でも、本人たちが決めたことなら、私はその決断を尊重することしかできませんが、とても悲しくなります。

・アノニマスさん
彼女たちにはプレッシャーがかかっているはずです。
お金はとてもいいに違いありませんが、特に企業側からの緊張、期待、制限を補うことはできません。

私は、彼女たちには自分の好きなことをしてほしいと思っています。それが船内に残るということであれば、それは素晴らしいことです。もしそれが、新鮮な空気を吸ってリラックスするために船員を辞めるということであれば、私は彼女たちを責めることはできないだろう。

・アノニマスさん
この考えが時間とともに大きく発展して、最終的には彼女が出て行ってしまうかもしれないから、私は怖いんだ。誰もそんなことは望んでいません。

・アノニマスさん
マリン:"悲しくて辞めてしまうかもしれない"
ホロライブファン:YAMEROOOOOOOOOOOOOOOOO

・アノニマスさん
手紙を読んで泣き崩れてしまったカナタ、思わず抱きしめたくなりました。

いつもあなたの_oshi_をサポートし、準備してください。だって、いつかは彼らも卒業するんだから。あなたはそれを受け入れなければなりません。
でも、幸せな思い出は、彼らにとっても私たちにとっても永遠に残るのです。

・アノニマスさん
正直なところ、彼女が本音を語ってくれたことは嬉しいし、ファンがショックを受けたり呆れたりすることで、彼女が今後もそうすることを躊躇しないことを願っている。ココがいかにホロライブのメンバーの柱であったかを示すと同時に、彼らがこんなにも早く立ち直ることができるのは、ホロライブのコミュニティがいかに強いかを示していると思います。

・アノニマスさん
あーあ...心臓が直撃してしまったよ...。

・アノニマスさん
彼女たちが卒業を発表した月には、胸が張り裂けそうになったり、恐怖を感じたりしたときには、彼女たち一人一人に愛着を持ちすぎていることがわかります。

・アノニマスさん
もう卒業はしないで...。

・アノニマスさん
彼女もそんなことを考えているとしたら、VTRの仕事で何か悩んでいるのではないだろうか。単純にココをフォローしたいというだけでは済まされない。

・アノニマスさん
ホロメンバーの多くは、一度は辞めようと思ったことがあるのではないでしょうか。精神的にも大変な仕事ですからね。

・アノニマスさん
素直にパニクることはない
ココがホロから離れてしまったことを純粋に悲しんでいる人たちの側にもいたので、マリンと視聴者の間では文字通り心の通った会話が交わされている。

事実、マリンが彼女のチャットにこのレベルの会話をしているということは、彼女が自分の経験を理解してくれるほど彼らを信頼しているということであり、同じように落ち込んでいる視聴者とのつながりをより深めたということです。

だから、覚えておいてくださいね。
カイチョーは笑顔で!!悲しくならないで!!と言っていました。

銃を指す

スマイル マザーファカ!!!!!!!!

・アノニマスさん
私は、男の人が、本当に卒業するのか、卒業するのか、わかりません。彼女は、私がこのウサギの穴に落ちたときから、一番好きなVTuberでした。しかし、それが彼らの決断であるならば、私はそれを受け入れるしかありません。

・アノニマスさん
以前、マリンが卒業について何か言っていたような気がするのは、彼女自身が絶対に考えていたから。それはココがメンバーに発表したからなのか、彼女自身が純粋に考えているからなのか。
正直なところ、マリンは..... 引退を考える年齢ではないはずです。*ですよね?*

・アノニマスさん
卒業式の後、私が心配していたのはそのことでした(今でもそうですが)。ココが辞めることを受け入れるための時間はすでにあったのですが、それが他のメンバーの士気を下げ、ドミノ倒しになるのではないかと不安でした。ホロライブがあんなことになってしまっては、私の心も折れてしまいます。

・アノニマスさん
誰かカイチョーに、今回だけはセンチョーを個人的に骨抜きにするように言ってください。

・アノニマスさん
想像しただけで胸が苦しくなります

・アノニマスさん
センチョウとココは私のお気に入りの2人です...もし彼女が去るなら、せめて2人が一緒にいられるようにして欲しいです。

・アノニマスさん
"センチョーも辞めたがっている"
私:今すぐシケと言え

・アノニマスさん
これは私が恐れていたことです。ドミノ...

・アノニマスさん
辞めようと思っていることを話すのは、これで2回目か3回目です。

・アノニマスさん
だからこそ、翌日の早朝に眠れずにカナコの家に行ったのだろう。

・アノニマスさん
彼らやマリンは、他の人やファンがココに与えた無条件の愛とサポートを見て、彼女が去ることを望んでいないと確信しています。これは、愛と必要性のメッセージ、そして数え切れないほどのスーパーチャットだけでは十分ではなく、それでも彼女たちに退団の思いを抱かせたということです。

・アノニマスさん
本当に優秀な同僚が辞めてしまうと、他の人にも連鎖的に影響が出てしまいますよね。私自身、それを経験しました。彼女がよく考えてくれたことを嬉しく思います。

・アノニマスさん
"地球最高のディフェンダーを失った"




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=qfFXPz5bH9Q



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング