・アノニマスさん
なぜかこのチャンネルは、寝る前やリラックスしたいときに見るととてもいいんです。聴覚的なコメントに集中する必要がないのはとても良いことです :)

・アノニマスさん
日本のパッケージは、どちらかというとクラシック/トラディショナル/オリジナルのマクドナルドに似ています。アメリカのものは、劇場で公開される映画などに合わせてモダンになっています。

・アノニマスさん
あのね、私(おそらく他の多くの人も)がこのチャンネルのビデオを好きな理由が、ようやくわかったの。
喋らないことで、食べ物や風景を楽しんでいるのは視聴者である自分自身であるかのように感じられるのです。人よりも、被写体を楽しむことに重点を置いています。どちらもビデオを見る理由としては非常に楽しいものですが、それぞれが全く独立したものでもあります。

・アノニマスさん
これらのビデオは真の食品ASMRです。このような大変な時期に、いつもポジティブでいてくれてありがとう。あなたのコンテンツは多くの人を幸せにしています。

・アノニマスさん
日本のマクドナルドの種類の多さにはいつも嫉妬しています。

・アノニマスさん
みんな、今マクドナルドでランチを食べたんだけど、メニューにハワイアンパンケーキがあったんだ。試してみようと思いましたが、私が注文したビッグマックで十分だったので、もう食べられませんでした。とにかく、マクドナルドで食べられる様々なハンバーガーを紹介してくれてありがとう。

・アノニマスさん
アメリカにも日本のマクドナルドがあればいいのにと思います。なぜなら、ビデオの中であなたが食べているものが食べたいからです。

・アノニマスさん
マクドナルドの袋の焼き印を見て、日本のマクドナルドがイギリスのマクドナルドよりも優れている理由を実感しました。あなたのところはシェフで、私たちのところはピエロです。何が起こったのかわかりました。

・アノニマスさん
ナゲットのソースで一番好きなのはハニーマスタード。甘いものとマスタードの辛さのバランスが許容範囲内です。

・アノニマスさん
ガーリックエビバーガーを食べてみたいです。 そう、ソーセージパティとチーズが入っていないマックグリドルです。

・アノニマスさん
食べ物をどこに置いているのか、いまだに驚いています。ハワイで育ったということで、英語が上手なのもうなずけます。エビバーガーをアメリカでも見てみたいですね。でも、たぶん見ることはできないでしょうね。たぶん高すぎるんだ。マクドナルドは塩分と脂肪分が多いので、基本的には避けています。ハワイアンのテーマでは、スパムを使ったサンドイッチを作っていないことに驚きました。それこそがハワイアンです。マハロ

・アノニマスさん
ハワイ(オアフ島)に長年住んでいる私は、世界中で売られている「ハワイアン・フード」を見ると笑ってしまいます。 ハワイでは絶対に売っていないものばかりです。 しかし、もし私が今日本にいるとしたら、ハワイのメニューを食べてみたいと思うでしょう。

・アノニマスさん
オアフ島にもあればいいのに。美味しそうですね。

・アノニマスさん
私はマクドナルドの朝食以外は食べないのですが、このハンバーガーは食べてみたいですね。 どれも本当に美味しそうでした また、レトロなパッケージもとても可愛いですね

・アノニマスさん
普段使うマックも、日本ではもっと面白く見える

・アノニマスさん
飲み物の中には、タイタニック号が衝突した時よりも多くの氷が入っています。

・アノニマスさん
マレーシアのマクドナルドがこのような美味しいバーガーを提供しないことに憤りを感じます :( 私たちのハンバーガーは、乾燥したお尻の紙を噛んでいるようなものです。

・アノニマスさん
そのガーリックエビサンドは*とても*美味しそうです。私はこれを見ながら自分の夕食を食べていたのですが、それでも海老にお腹が空いてしまいました
私の好みのディップソースはハニーマスタードです。
(パッケージに描かれているレトロなマスコットは、私にはちょっと不気味です。でも、レトロなマスコットアートにはそういうものが多いですよね)

・アノニマスさん
このチャンネルはますます私のお気に入りのアジアンフードチャンネルになっています。私も同じお皿を持っていますが、食べない時に使っています。このハンバーガーはとても美味しそうで、しかもマックのハンバーガーのようです。

・アノニマスさん
この記事を掲載していただき、ありがとうございます。他の国のマクドナルドのメニューを見るのが好きなんです(ここにはカレーソースがあるので、私がマクドナルドで食べた料理の写真を投稿すると、いつもみんなが嫉妬します。

・アノニマスさん
パンケーキのベリーソースは美味しそうですね。卵やハッシュブラウンを使ったハンバーガーや、エビを使ったハンバーガーもいいですね。

・アノニマスさん
日本で食べられる日本食やファーストフードは、ほとんどの場合、食欲をそそります。料理のプレゼンテーションは常に慎重に行われ、質の高いものが作られています。

・アノニマスさん
日本でしか手に入らないフライドポテト用の「桜の花の塩」があるのでは?

・アノニマスさん
私はチキンマゲットが好きで、ここでは40ピースを買うことが多いです。 箱や袋のデザインが面白いですね。 オハイオでは、バーガーやチキンの名前が書かれているだけのシンプルなものです。
描かれています。

・アノニマスさん
11月には日本に行って美味しいものを食べようと思っています。また、皆さんが素晴らしい夜を過ごせますように(私にとっては夜ですが)。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=HV34oXSiol0



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング