・アノニマスさん
外国の人ってなんか歩いてるだけでもかっこいいよな…なんか憧れる!
・アノニマスさん
日本人はたまに外国人を見ることがありますが、顔色を気にすることはありません。ただ、「かっこいい」「筋肉がいい」「英語ができない」などと思っているのです。
・アノニマスさん
かっこよ
日本人が外国人をガン見したりする場合は差別の意味で見ているのではなくだいたいがかっこよくて見ちゃってると思う?!!
外国人は良い意味で目立つ!
日本人が外国人をガン見したりする場合は差別の意味で見ているのではなくだいたいがかっこよくて見ちゃってると思う?!!
外国人は良い意味で目立つ!
・アノニマスさん
撮ってる人も10時間歩いてて凄い
・アノニマスさん
私は今、日本で黒人女性として暮らしています。彼らは正直なところ、自分のことだけを考えていて、見つめるのは私の髪を見るときだけです。彼らはとても礼儀正しく、私は彼らをとても尊敬しています。
・アノニマスさん
なにか嫌な思いを日本にきてあったのか!と不安でみてしまったけど、いや、ただただかっこよく歩いてる笑
よかったです笑
よかったです笑
・アノニマスさん
13:27 一瞬やけど並んだこの2人映画のワンシーンみたいでかっこいい 相棒みたい
・アノニマスさん
伝説によると、彼は今でも歩いているそうです。
・アノニマスさん
18:34 ここの夫婦(?)が売り物でもないお花を指さしてお話ししてるのなんかホッコリする
・アノニマスさん
「道にゴミが落ちてないのはどうして??」って言ってる外国人かわいい
・アノニマスさん
何が起こるかを見るために来て、街のクールさを見るために残った。
・アノニマスさん
周りの建物を見ている様子は、文字通り東京にいる私です。
・アノニマスさん
皆さんはどうかわかりませんが、私はこれを見て、探求心をかきたてられました。思っていた以上に人生には多くのことがあるんだなと。
・アノニマスさん
彼を見つめた日本人は皆、肌の色よりも背の高さに驚いたのではないでしょうか。
・アノニマスさん
自信に溢れる歩き方が格好いい。
・アノニマスさん
日本人は肌の色で差別することはなく、「日本人かそうでないか」という視点でしか人を判断しないという意見があります。
もう少し付け加えると、日本人は「日本語が話せるかどうか」「日本人に友好的かどうか」という視点で人を判断しています。
多くの日本人は英語を話せないので、日本語を話せる外国人にとても親近感を持ちます。
また、日本人はある意味で単純な性格をしているので、日本語が話せない外国人でも、好意的に話しかけられると、日本人は好感を持ち、なんとかコミュニケーションを取ろうとします
もう少し付け加えると、日本人は「日本語が話せるかどうか」「日本人に友好的かどうか」という視点で人を判断しています。
多くの日本人は英語を話せないので、日本語を話せる外国人にとても親近感を持ちます。
また、日本人はある意味で単純な性格をしているので、日本語が話せない外国人でも、好意的に話しかけられると、日本人は好感を持ち、なんとかコミュニケーションを取ろうとします
・アノニマスさん
日本では、中国などと比べると、自分のことは自分でやるという感じで、黒人に対する差別意識はあまりないように感じます。
・アノニマスさん
まじで背高くてかっこいいな
日本人は手突っ込んで歩いてもかっこいい人なかなかおらんw
日本人は手突っ込んで歩いてもかっこいい人なかなかおらんw
・アノニマスさん
私は以前、黒人として日本に滞在していたことがありますが、ビジネスに熱心な人もいれば、とてもフレンドリーな人もいます。日本はとても美しく、私が行っているスピリチュアルや瞑想の多くは日本を拠点としていますが、私が最も知っている人たちとは今でも仲良くしています。この国にいるのはいいことだ
・アノニマスさん
今度は、東京として黒人の中を歩いて見せてください。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=YI-IRx5MUJw

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
もうちょっと田舎でやってみて欲しい。
なーんか、態度が悪そうに見えて避けられてそうだな…w
で、黒人「日本人は、サベツガー!!」
www
ナニ様なの
『黒人が珍しい差別的な国だと人々がうさんくさい目で観たりする』はず
ってのが基本にある動画だぞ?なぜか(笑)「日本人は差別的」って
デマがアメリカで流されまくってるので。
百歩譲ってまだ白人のが好みかな
日本人がベストだけどさ
「お、外国人やんけ」
って思ってるだけなのが大抵の日本人。
若い世代ばかりだから、自分らのことで頭がいっぱい。
景色に違和感(見慣れないという意味でね)を感じて勝手に視線が向いちゃうことがある。
そういう時に限って目が合ったりして、「あー、ジロジロ見てたと思われてなきゃいいけど…」
と余計な心配もしちまうわけだ。
まあ、「外国人は外国人、人種問わず」ってくくりではあるんだが、もし何か特徴を説明する時には、
「背の高い黒人で…」とは言うかもだが、「背の高い白人で…」とは言わないかもな~と考えるにつけ、
やはり特別視はしてしまっているのかな、知らず知らずのうちに。
でも、日本では数的にレアだよね、白人よりは。
コメントする