・アノニマスさん
すいせい: 意味不明なおしゃべり-。
みこ(感動):うおーっ!

・アノニマスさん
すいせいは、本当は英語を話せるのに、いつの間にか忘れてしまった人という感じです。

・アノニマスさん
ああ、そうだ、私が流暢な日本語話者と日本語で話そうとしたときの音だ。

・アノニマスさん
みこは本当に驚いているのか、すいせいの(おそらく意図的に)おかしな英語にどう反応していいかわからないのか、よくわからない。

・アノニマスさん
すいせいのお母さんは、これを聞いて偏頭痛になっていることでしょう。

・アノニマスさん
すいせいがシムリッシュを話せるとは知りませんでした。毎日新しいことを学んでいますね。

・アノニマスさん
みこが「うぉぉ」っていうのが好き

・アノニマスさん
非英語圏の人には英語がこう聞こえる

・アノニマスさん
これは、私が英語を話せなかったときに覚えていた英語の音とまったく同じです。確かに覚えるのに2、3年かかりました。

・アノニマスさん
すいせいはわざと英語力を落としているが、みこは相変わらず驚いている(笑) 赤ん坊を感動させるには、それほどのことは必要ないのだろう。

・アノニマスさん
アメリカン・アクセントでちんぷんかんぷんなことを言うという安易な方法ではなく、真摯に取り組んでいるところが、逆に新鮮でした。もっと時間をかけて読ませてあげれば、ちゃんと読めたんだろうけど......(実際に読んだ内容を理解している人がいるかどうかは、誰にもわからないけど)。

・アノニマスさん
For those who don’t know, suisui’s mother is a english teacher in Japan with a very fluent and native accent. That’s why Suisui know how to sound like she know what she’s talking about.

・アノニマスさん
ご存じないかもしれませんが、すいせいのお母さんは日本の英語教師で、とても流暢でネイティブな発音です。だから、すいせいは自分が話していることを理解しているのです。

・アノニマスさん
すいせい: 「一生懸命英語を話している」
みこ:「おぉぉ」

・アノニマスさん
みこはすいせいの英語を完璧に理解する。

・アノニマスさん
すいせい、今日はスコットランド訛りなのか

・アノニマスさん
読み聞かせを聞いて、みこが子供みたいに「おぉぉ」って言ってるのが世界一可愛い。

・アノニマスさん
彼女はエリートの言葉を話しているのです。

・アノニマスさん
私たちは皆、みこのような、努力しているからこそ感動的な行動をとることができる友人を必要としているのです。みこのような存在になれるよう、頑張ってください。

・アノニマスさん
正直なところ、すいちゃんの声はフランス訛りのような気がしました(笑)。

・アノニマスさん
アメリカンアクセントに釘付け

・アノニマスさん
これを見たすいせいの母がどんな顔をするのか想像もつかない。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=XYG2FkHCueM



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング