: ・アノニマスさん
私はいつもこの種のビデオを楽しんでいます。このビデオと似たようなものを探すには、日本のお菓子やお茶を売っている韓国市場まで車で1時間行かなければなりません。
: ・アノニマスさん
やったーーーー寝る前に見るにはちょうどいい時間です。私はあなたのビデオが大好きです!あなたがしているすべてに感謝します。 この動画は、私のストレス解消と楽しみの一つです。
: ・アノニマスさん
ピザパンもお団子も全部美味しそうだったよ。私は紅茶がとてもクリーミーで気に入りました。
: ・アノニマスさん
コンビニや100円ショップは、質素な食生活を送りたい人にとって、かなり美味しくて栄養のある食材を、お金をかけずに手に入れることができるのがとても魅力的です。
: ・アノニマスさん
コンビニの選択肢の広さは本当に素晴らしいですね。また、その植物も素敵ですね
: ・アノニマスさん
以前、谷中の自宅から2分のところにローソン100がありました(今は普通のローソンに変わりました)。お寿司のセットが大好きで、お昼にちょうどいい量でした。そして、東京で初めてみたらし団子を食べました(1日1本、今はもう食べられませんが)。かき揚げおにぎりは食べたことないけど、おいしそう。餃子は食べたことがありますが、食感が好きではありませんでした。
: ・アノニマスさん
日本に行ったときは、コンビ二の食べ歩きが好きで、ローソン100でおいしいものをたくさん試しました。
: ・アノニマスさん
あのピザパンの見た目が好きです。おにぎりもおいしそうだった。
: ・アノニマスさん
あなたのビデオが大好きです。とてもリラックスできて、眠りにつく準備をするのに役立ちます。また、外に出て新しい食べ物を探そうという気にさせてくれますね。
: ・アノニマスさん
沖縄にはローソン100の店舗がないと思うので、東京に行った時に食べてみます。 この動画をシェアしてくれてありがとうございます
: ・アノニマスさん
次回の日本旅行では、スーツケースにこの餃子をたくさん入れて帰ります。
: ・アノニマスさん
餃子とお団子がお得な感じ。こんなにたくさんあって、こんなに安い
: ・アノニマスさん
料理がおいしそう。 高級レストランで作ったような料理が、どうしてこんなに安く提供できるのだろう。
: ・アノニマスさん
日本の100円ショップが懐かしい!アメリカのドルショップで売られているものより、センスがよくて、ずっと便利な商品ばかりです。
: ・アノニマスさん
いやあ、なんと独創的なスナックの数々でしょう。 米国系のコンビニの中には、鉄板の上で転がる古いホットドッグやタキート......だけではないものを提供し始めているところもあります。 でも、全体的には生鮮食品の種類が少なくなっているお店が多いように思います。
: ・アノニマスさん
こういう試食動画は大好きです:)
: ・アノニマスさん
なんて偶然なんでしょう。私も今日いなり寿司を食べましたが、3貫で5ユーロ近くしました。ビデオにあったおにぎりと餃子はぜひ食べてみたいです。
: ・アノニマスさん
素晴らしいビデオです!日本には行ったことがないのですが、とても素敵でした
: ・アノニマスさん
餃子が1ドルで食べられるなんて最高です!こちらではスーパーで5ドルか6ドルです。
: ・アノニマスさん
そのおにぎりを食べてみたいです。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=Qvpqju_8U2Q

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
近所のは数年で潰れたな
100円の価値のあるものはスーパーのほうが安い
スーパーだとかまぼこはおせち用の高いのしか扱わないからね
伊達巻もなんだかんだ高くつくし自作は面倒だから
単身世帯とかなら好きなおせちの具材だけ揃えてお雑煮作っとけば安く上がるからね
ローカルスーパーよりはいいかな。
100円商品で棚埋められなくなって100円じゃないのが
地雷みたいに埋まってるのはちょっと困る
コメントする