・アノニマスさん
欧米人がバラを愛し、日本人が桜を愛するのと同じである。西洋で知られている愛はバラに象徴されます。しかし、バラが乾いて枯れるとき、バラは無傷です。粉々にならない。枯れてもしがみつくようなものです。それは、西洋の結婚の習慣に象徴されています。結婚式は指輪と約束で成立する。しかし、東洋の世界では、恋人同士を結ぶ指輪は存在しない。すべては桜の花のようなものです。優雅に咲いても、咲いたそばから枯れていく。桜の花のように、その時々にしか見られないものがある。桜のように、その時その瞬間にしか見えないもの。少なくとも、アジア人の私にはそう理解できました。

・アノニマスさん
小さい頃、私は友人の "偉大な "女性に魅了されたことを覚えています。彼女はとても年老いたエスキモーの女性で、年をとるにつれて縮んでしわくちゃになり、まるでドライフルーツのようでした。彼女は私たちよりもかろうじて大きかったのです。私は彼女の風化した包装をすべて物語の本として見て、魅了されました。その老いた乳白色の瞳は、一緒に過ごしたいと頼むと、魅力的に輝く。彼女はわびさびだった。彼女は美しく、貴重な存在でした。それは彼女の人生が作り出したものだったからです。完璧ではないけれど、素晴らしい。

・アノニマスさん
これらのビデオを数多く見た後、私は、個人的・文化的なレベルで、人間の生活は、その時々の社会が追い求め、推進する理想の周りに大きく影響されていることに気づきました。そして、これらの理想は時代とともに変化し、本質的に正しいか間違っているかはわからないのです。基本的にすべての文化は、時代によって異なる価値観や信念を持ち、その結果、「良い」とはどういうことか、何が理想的であるかについて、さまざまな表現がなされるようになりました。そして、ほとんどの人はそれを真実として受け入れ、少なくともそれに沿って行動しています。
確かに、いつの時代にも共通する理想はありますし、例えば「美」のように、決して失われることのない理想もあります。しかし、美しさでさえも非常に変わりやすく、私の短い人生の中でも、小柄な女性の後ろ姿を魅力的だと思ったり、馬鹿でかいシリコンインプラントを入れてその後ろ姿を大きくしたりと、変わってきているのです。これは、文化的な理想がいかに早く変化するかを示す一例です。

・アノニマスさん
不完全なものとゴミを分けるには知恵がいる。 この二つを間違えないように。

・アノニマスさん
このような言葉・哲学があるとは知りませんでした。私はいつも、ひび割れたり古くなったりしている小屋やガレージなどに美しさを感じています。日本人は、私の頭の中にしか存在しない、知らなかった理論や感情をたくさん持っていることに気づかされます。

・アノニマスさん
「侘び寂び」という言葉を初めて知りましたが、世界中の合理的な園芸家たちと同じように、私も本能的にそのような美学を理解してきたような気がします。

・アノニマスさん
すごい。これはとても刺激的で、アーティストとして高揚感を与えてくれました。不完全であってもいいんだ、ということがよくわかりました。

・アノニマスさん
私の知らない哲学を追及しています!

・アノニマスさん
侘び寂びとは、「不完全に完璧であること」、つまり不完全さ20%、完璧さ80%であることです。完全な不完全や無秩序を意味するのではありません。完璧を目指しながらも、そこから少し離れていくことです。
侘び寂び-「不完全に完璧であることは、完璧であることよりも完璧であること」。

・アノニマスさん
不完全なものを受け入れることを優しく教えてくれるこの言葉が気に入りました。侘び寂びのコンセプトは、私も日本人の一人なので、とてもありがたいです。このビデオの唯一の不満は、wabi sabiの発音が誤っていることです。それ以外は素晴らしい出来栄えです!

・アノニマスさん
スクール・オブ・ライフで聞いた、最も感動的なレッスンのひとつです。私にとってこれは、非常に認識しやすいものについての新しい理論です。これを言葉にしてくれてありがとう。私の美学に対する見方が変わりました。

・アノニマスさん
美意識を超えて...

侘び寂びは、私たちを完璧な存在にしている不完全さを理解し、受け入れることによって、私たち自身に対しても適用されるかもしれません。

・アノニマスさん
あなたのビデオはどれも好きですが、このビデオは格別でした。私はこのコンセプトについて何も知らなかったのですが、あなたは人生に対する全く新しい視点を教えてくれました。このビデオを紹介してくれてありがとうございます。

・アノニマスさん
素晴らしいビデオで、私が日本をこよなく愛する理由の一つです。このトピックに光を当ててくれたスクール・オブ・ライフに感謝します。西洋は、アジアのいとこたちから学ぶべきことがたくさんあります。

・アノニマスさん
わびさびは、個人的かつ精神的に深いレベルで私の心に響くものです。完璧を追求する人生において、不完全なものを見捨てたり、否定してはいけないと思います。このビデオをありがとうございました。

・アノニマスさん
これは、あなたが制作する他のビデオと同様に、素晴らしいビデオでした。ありがとうございました。

・アノニマスさん
初めて聞く言葉ですが、物心ついたときから頭の中をグルグルと回っていたアイデアにぴったりな気がします。

・アノニマスさん
日本の芸術家は、完璧すぎると思う作品を作るとき、わざと「間違い」を描いて、こうすればもっと美しくなる、ということを知りました。 私はそれがずっと好きでした。

・アノニマスさん
侘び寂びの思想は、私を西洋文明に蔓延する完璧主義の罠から解放してくれました。虫に食われた小さな穴の開いた葉っぱを見るのも、侘び寂びです。それは私の世界観を狭めるものではなく、豊かにしてくれるものなのです。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=QmHLYhxYVjA



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング