・アノニマスさん
日本で働く外国人の皆さんへ。
日本人の同僚や日本企業のために一生懸命働いてくれてありがとうございます。 私たちは、皆さんの努力なしには、ビジネスを続けることができません。
私たち日本人は、皆さんの社会貢献に本当に感謝しています。 ドーモ アリガトウ ゴザイマス !! (^~^)
日本人の同僚や日本企業のために一生懸命働いてくれてありがとうございます。 私たちは、皆さんの努力なしには、ビジネスを続けることができません。
私たち日本人は、皆さんの社会貢献に本当に感謝しています。 ドーモ アリガトウ ゴザイマス !! (^~^)
・アノニマスさん
彼らの日本人の同僚が外国人労働者についてどう考えているか、インタビューしてみると面白いかもしれませんね。
・アノニマスさん
ドイツで学び、働いているインドネシア人として、私はこれらの洞察の多くに共感しています。孤独感、人種差別、言葉の壁、全く新しい言語を学ぼうとすること。しかし、他の国での生活を経験することは、本当に多くのことを教えてくれます...その教訓と感情だけでも、それだけの価値があるのです。
・アノニマスさん
私は日本で勉強し働いているフィリピン人ですが、日本人の中には親切な人もいますが、仕事では間違いなく人種差別を感じます。彼らは辛くて汚い仕事を与え、あなたがミスをしたり、彼らが言っていることを理解できなかったりすると、彼らはあなたに役立たずだと感じさせるでしょう。
・アノニマスさん
偏見や不当な扱いはどこにでもある、ただ、いくつかの国ではそれがより顕著で目につくと述べた、あのオーストラリア人を高く評価します。
・アノニマスさん
私は過去に交換留学で日本に行ったことがありますが、日本は一般的に日本人がとても礼儀正しくていい国ですが、他の国ほど目に見えないとはいえ、外国人に対してある程度の差別があることは確かです。
日本人は自分が理解できないものには遠慮する傾向があるので、どんなに社交的な人でも、私たちとの間に「壁」を作ってしまいがちです。日本人なら何でも話してくれるとは言いませんが、外国人ならその壁はかなり厚く、目立ちます。
私の学校では、外国人の先生と日本人の先生の2つのグループに分かれていて、それぞれ別のフロアに別の部屋を持っているのですが、これは生徒にとっても先生にとってもかなり理不尽で非現実的だと思います。
日本人は自分が理解できないものには遠慮する傾向があるので、どんなに社交的な人でも、私たちとの間に「壁」を作ってしまいがちです。日本人なら何でも話してくれるとは言いませんが、外国人ならその壁はかなり厚く、目立ちます。
私の学校では、外国人の先生と日本人の先生の2つのグループに分かれていて、それぞれ別のフロアに別の部屋を持っているのですが、これは生徒にとっても先生にとってもかなり理不尽で非現実的だと思います。
・アノニマスさん
私は韓国人です。しかし、日本で働く多くのアジア人労働者が、ひどい労働環境の中で低賃金で働いていることは知っています。なぜなら、韓国のアジア人労働者もそう変わらないからです。相対的に高い賃金を払っているように見えますが。韓国でも日本でも、外国人労働者であれ家事労働者であれ、より良い労働環境を保障するべきだと思います。そして何より、人種差別や偏見をやめなければなりません。人間は平等です。
・アノニマスさん
ネパール出身の男性とマレーシア出身の女性は、日本語の発音が本当に上手です(笑)
・アノニマスさん
黒い帽子をかぶったインドネシア人は、外交官になるべきだ。 彼が言った公正な文化交流について、(世界の)多くの人々が学ぶべきだろう。
・アノニマスさん
アジアの外国人労働者の方々には本当に頭が下がります。彼らはとても勤勉で、謙虚に見えます。彼らの国では、日本人はとても温かく迎えられ、尊敬されています。彼らも日本で同じように尊敬され、温かく迎えてもらえたらと思います。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=rkDvB8rMZaY

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
そんなのでまともな仕事の話なんて出来ないからオマケみたいな存在だと思ってるよ
外人って自分から与える事は出来ないくせに与えられる事は当たり前と思ってるよね
日本は等価交換が基本だから不当な扱いされてるって事はそれくらいの仕事しか出来てないって事だよ
ちなみに、不当な扱いを正当化する人は、どこの国だろうが人種だろうが仕事で使いにくくて敬遠される。
普通に日本でも同等かそれ以上の待遇で働けるし日本語出来なくても周りが英語対応してるからやっていけるけど
母国で何の技術も実績も無い底辺ならそら日本でも底辺で母国より地位が上がるわけない
日本の底辺は少なくともN2レベルの日本語は出来るから、日本語N 2以下ならその底辺以下になる
それを踏まえて勉強してから日本に来るか母国で努力する方を選択すべき
日本語おかしいよ
5は現実を知らなすぎ。簡単な仕事なら決まった言葉だけできれば大抵はなんとかなる。
消費税程度しか払ってない、所得税もロクに収めてない不良日本人より、外人の方が100倍社会に貢献してる。
自覚してくれ
農業を含めて製造系は余り複雑な言葉を要しない。
帰国してから学んだ事を有効に使ってねと。
コメントする