・アノニマスさん
これが政治家の考える公立学校でのサービスです。

・アノニマスさん
アメリカで35年間教師をやっているが、昼休みにこんな細かい食事は見たことがない。という感じです。

・アノニマスさん
アメリカの学校給食では、ペパロニピザ、コーン缶、桃の缶詰、牛乳を食べた記憶がほとんどです。ピザソースとペパロニを入れたチーズを焼いたピザーブもあったし、野菜の缶詰や果物の缶詰もあった。スープや美味しそうなものは一切なかった。デザートはたいていフルーツでした。

・アノニマスさん
米国市民として断言しますが、「クリーミーなトマトスープ」や「教室に戻る前のデザート用のブラウニー」などはありませんでした。

・アノニマスさん
70年代後半から80年代にかけてマレーシアで育った私は、学校の給食が最高でした。 ほとんどの学校では、様々な屋台が調理したばかりの料理を提供しており、生徒は好きなものを選ぶことができます(フードコートのようなもの)。 多文化国家なので、中華風焼きそば、チャーハン、ナシレマ(マレー風米料理)、ロティカナイ(インド風レンズ豆入りプラタ)、バーガー、ヌードルスープ、果物、各種ドリンクなど、毎日好きなものを選ぶことができます。

・アノニマスさん
タイから来た高校生として確認したいんだけど、そのタイプのチキンは出てこないよ。うちで出てくるチキンは文字通りパサパサだけど、メニューに他の選択肢もあるから、そっちにしてる。冷たくてパサパサの料理はまじで耐えられない???。

・アノニマスさん
オーストラリア人として、私たちの料理があんなに美味しそうに見えたらいいのにと思うくらいです?。

・アノニマスさん
今まで見た中で一番非現実的な給食のディスプレイです。

・アノニマスさん
16年間の給食を終えたばかりの英国人として言えることは、ほとんどの学校では、ジャケットポテトは第2選択肢として提供され、第1選択肢は必ず用意されているということです。

・アノニマスさん
学校によると思います。私はアメリカで2つの小学校に通いましたが、1つはかなりひどい食事で、ビデオにあるようなことはありませんでした。中学生以上は、家からランチを持ってくるのが普通でした。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=pD9mk0Y_pyo



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング