・アノニマスさん
新幹線の荷物の新ルールについて言及したのはあなたが初めてです。荷物の転送は、毎晩ホテルを変えて、翌日に荷物が到着するのが遅い場合、選択肢にはない。クレジットカードのレートが悪く、今は円買いの方が有利なので、現金を多めに持っていく予定です!都市部で現金が使えないところが増えたら残念です。ホテルも現金で払う予定です。

・アノニマスさん
このビデオに感謝!超参考になります!数年ぶりに日本に行くのですが、私のような人を助けるためにこのビデオを完璧に作ってくれました!

・アノニマスさん
アリソンさん、ありがとうございます!とても参考になりました。

・アノニマスさん
2019年夏、日本に戻ることにしてよかった!多くの場所を、その最後の日に、知らずに見ることができました。このような素晴らしい機会を与えていただき、ありがとうございました。川崎倉庫、旧原宿駅舎、中銀タワー...。

唯一の心残りは、お台場の大江戸温泉を逃したこと。夜の大江戸温泉を体験してみたかったです。まあ、いいや...。

・アノニマスさん
私は日本人です。毎日マスクをしていますが、マスクをするのは好きではありません。しかし、日本では、人に合わせて行動することが尊重されます。ですから、みんなが病気だと思わないでほしいです? とにかく、日本を紹介してくれてありがとうございました。

・アノニマスさん
新幹線ルールは私の旅行プランに大きな影響を与えます。

・アノニマスさん
原宿駅の閉鎖が一番痛いですね。2018年に訪れましたが、明治時代の独特な雰囲気があったのを覚えています

・アノニマスさん
お台場が閉鎖されるのは、本当に残念です。特に観覧車が目を引く場所だったので、いつもクールな場所でした。
また、秋葉原にある「とらのあな」もすべて閉店してしまいました。ほとんどの人が気にしないことだと思いますが、特にインディーズコミックを探している人には、とてもクールで象徴的なコミックストアでした。
でも、ようやく日本が再び活気を取り戻しつつあることを嬉しく思います。個人的には、春に行く予定です。

・アノニマスさん
スーツケースの状況を知ることができてよかったです。日本の複数の都市に行く予定でしたが、荷物の問題でそれが難しくなりそうです。2日ごとにスーツケースを移動させ続けるのはコストがかかります。

・アノニマスさん
来年初めに日本へ旅行するつもりで、最後の訪問は2019年でした。さらに多くのアーケードが閉店してしまい、悲しいです。一部の場所を除いて、私の日本語がとても不自由であるにもかかわらず、そこの人々とはいつもとても良い経験をしてきたので、それが変わらないことを望んでいます。2020年初頭からどこにも行っていないので、海外に行けるのは嬉しいことです。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=Hdx7aqM0Fts



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング