・アノニマスさん
また、主要な観光スポットに行く前に、数分間鉄道の駅に滞在することをお勧めします。おそらく、日本で最も美しい駅の一つでしょう。
・アノニマスさん
私は金沢が大好きです。4月にまた行く予定ですが、待ちきれません。庭園はすばらしく、見逃せません。 現代アート美術館は本当に面白いので、「必見」のリストに加えたいと思います。
・アノニマスさん
広島と並んで、日本で最も好きな都市のひとつです。人口密度が低く、海の幸が豊富なためです。
・アノニマスさん
このビデオは、このチャンネルの他の多くのビデオと同様に、インスピレーションを与えてくれます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
・アノニマスさん
金沢には2回行ったが、素晴らしいところだった
・アノニマスさん
加賀温泉街(加賀吉祥亭)は、私たちがよく行く場所です。
・アノニマスさん
長野から福井へ移動中。おそらく数時間はそこに立ち寄ることになるでしょう。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=NOfHCBA8Kss

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
なんか美しい駅ランキングで一位になったはずまあ金沢さんがお金払ったんだろうね
ちな都内住み
浅いっちゃ浅いけど、和テイストのものが狭い範囲にコンパクトに纏まってるので
金沢は観光しやすいのかも知れんね、半日もあればある程度満足できるんだろう
日本在住としては金沢限定じゃなくて石川県全域も楽しみたいよね
車やバイクで千里浜や能登島方面に走りたいし、山の方にも温泉あるし
飲みにも行きたい、地元のB級グルメも食いたい
大都市ならいざ知らず、地方都市でこれだけ賑やかな街は珍しいと思う
観光にはいいのかも知れないが、繁華街も小さいし、あの駅のオブジェもなんか取ってつけた感があって好きになれん
「金沢文庫」
だろ?
金沢で海の幸とかコメントついてるけど、石川に来るなら海産物は能登(内浦)だな。
というより、富山湾で獲れた魚介類が美味い。
観光でこの辺行くなら、飛騨(白川郷、古川、高山、奥飛騨)が風情あっていいと思う。
外国人は飛騨好きだからついでに行ってるだろうけど。
氷見のあおまさってトコに泊まった。34年前。
鰤がウマいって本当だった。
たまたま車エビがあったからと出してくれたが
活き海老だから動いてびっくりして落としてしまった。
その宿の娘さん?が笑いながら剥いてくれた。
活き海老は霹靂のごとく美味かった。
千里浜って今車で走れたっけ?
2年くらい前から潮流の影響で砂が流され続けて今は走行禁止の状態と聞いたが…
外からの人の方が素直な評価を聞ける
外国人「アニメーターの給料が安すぎる」
漆器にどんだけ時間と工程がかかってるかもしれないのにほざくな。黙って買え。
単純作業のアニメーターに高給払える訳ないだろ。黙って観ろ。
外国人は仕事の内容を知らないのに一面だけ観て文句言いすぎ。
テキトーなこと言ってると訴えられるぞ
金沢駅の鼓門は外国人の美意識だと美しく見えるらしい
実際にあの下に行くと迫力と同時に違和感があるがそこに面白みはある
食い物というか山海の食材は北陸のどこに行っても美味い
裏通りや路地の風情は金沢が勝る
親の転勤で住んだときハマッて大学から金沢だよ
ただ二泊するような場所かと言うとね。
そして上でも書いている人がいるけど食い物の産地自体は能登や富山なんだよ。
料理屋が多いのは金沢だけど。
そういう所は京都と似ている。
もう一回行って今度は海鮮とスイーツを楽しみたい
関東からも北陸新幹線で行きやすくなったよね
コメントする