・アノニマスさん
日本語を話すか英語を話すかで、身のこなしや態度まで全く違うのが面白いですね。

・アノニマスさん
私は、このような人々の態度が理解できません。ある文化の中で生まれ育ち、それが自分の知っていることのすべてであるなら、それが自分の文化であり、自分がそのように見えるかどうかに関係なく、それが自分の文化である。

・アノニマスさん
これは、とても新鮮な息吹を感じますね。私の名前もジャスミンで、日本の新潟県という(ちょっと)田舎で育ちました。私はハパで、カナダで生まれたので、バックグラウンドは少し違いますが、重なる部分を聞くのはとても興味深く、安心します。ジャズミンの回復力と、あらゆる経験に対してオープンマインドであることを誇りに思います。

・アノニマスさん
彼女の英語には、日本語のリズムのようなぎこちなさがある。そして、彼女の物腰は、ほとんど日本人です。魅力的だ。

・アノニマスさん
アジア系アメリカ人として、同じような境遇で国籍が逆の人はどんな感じなんだろうとずっと思っていました。

・アノニマスさん
同じ2ヶ国語に堪能な人同士が、ほとんど同じように2ヶ国語で会話しているのを見ると、いつも感心してしまいます。私は英語しか話せないので、他の言語からしか得られないニュアンスを逃しているのではないかと思ってしまいます。

・アノニマスさん
日本育ちのスイス人としてすごく分かる点が山ほどある。振り向いてこんなにポジティブに思えるのはすごく大事だしとても素敵です。その気持ちで続けて頑張ってください!




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=I9AwPUy7a_8



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング