・アノニマスさん
日本人の一人として、また日本文化のファンとして、彼が国境を越えて人々を笑わせたことを誇りに思います。彼は日本での公演中もスタイルを変えないのが面白い。

・アノニマスさん
アマンダは、彼の成功のキーパーソンだと思うんです。

・アノニマスさん
トニカクがイギリスでウケたのは偶然なんかじゃない。
入念な準備、芸を磨く努力、一つのことを突き詰める胆力、すべての総合力がもたらした賜物。
本当におめでとう!

・アノニマスさん
彼のパフォーマンスを見るたびに、大笑いせずにはいられません。彼は世界で最も面白いコメディアンの一人に違いない。彼のパンチラインと台本はすべて絶対に非の打ちどころがないものでした。ありがとう、トニ?愛してる?。

・アノニマスさん
こうやってどんどん日本の芸人が海外で認められていってほしい

・アノニマスさん
世界が戦争になると、天才コメディアンが現れると言われています。 チャップリン、ジョン・ベルーシ、もっといるはずだ。トニーカクもその一人かもしれない。 あるいは、日本が世界を救うかもしれない。 死海文書やオアスペに書かれているように。

・アノニマスさん
会場の不信感を一発でひっくり返して、ジェームズボンドでとどめ刺したうえに、スパイスガールズでダメ押しとか凄い流れ。
組み立てが完璧、努力の賜物、安村さん凄い!

・アノニマスさん
この人は少し前に日本で最も人気のあるコメディアンの一人になったんだけど、世界中に愛が広がっているようで嬉しいね。

・アノニマスさん
彼が世界の舞台に立っても、日本の時と同様に堂々と外国の人とやり合ってた所に感動さえ覚えた。再生回数を見てもわかるように、アジアの片隅からやってきたこの男を、みんなが受け入れてくれたことが「とにかく」嬉しい

・アノニマスさん
自分は米国在住でよくコメディショー見てるけど、ここまで日本的なお笑いがこれほど受け入れられてかつそのノリがライブで観客達に伝わってるのがすごい。審査員、観客含め初めて体験する日本のお笑いだったんじゃないかと思う!米国に無いタイプのお笑い。

・アノニマスさん
ポーズや反応、表情など、芸人としてのタイミングを実によく心得ている。完璧です。

・アノニマスさん
彼の表情、ポーズ、音楽が非常によく合っている。

かつて日本で人気だった彼が、世界に出て輝く姿を見ることができるのは、とてもうれしいことです。

心配しないでください。 私たちはあなたのことを忘れません。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=X7jXBPfFEh4



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング