・アノニマスさん
ずっと前から知っていたのですが......ただ、試験的に使われるのを待っていました?。
・アノニマスさん
発音はGUN-DUM.?です。
間違った発音を聞くと、私たちガンダムファンは傷つきます。
間違った発音を聞くと、私たちガンダムファンは傷つきます。
・アノニマスさん
私:*そんな...ロボットが人類を征服してしまう*。
・アノニマスさん
私の好きなロボットは、間違いなくガンダムです。
・アノニマスさん
日本:戦争用ロボットやアニメ用ロボットを製作する。
ゴジラシリーズに登場するすべてのメカ:
うーん、私たちは作られたはずなのか、それとも古代の忘れられたゴミなのか?
ゴジラシリーズに登場するすべてのメカ:
うーん、私たちは作られたはずなのか、それとも古代の忘れられたゴミなのか?
・アノニマスさん
ガンダムは東京ではなく、横浜にあるんです。
・アノニマスさん
自然のルール!!!
・アノニマスさん
あなたの人間性を知ることができてよかった
・アノニマスさん
ガンダムは私の好きなロボットでした
・アノニマスさん
どれもこれもかっこいい
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=DTQfw8FKF0o

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
上部の保護ワイヤ移さないようにしてたり、CGでの歩行モデルを実態のように見せていた・・・って感じのうろ覚え
クラタスの路上走行シーンほど露骨じゃ無かったとは思うが、自立歩行メカの話題で持ちきりの頃だったから、評判欲しさにやってんだろって言われていたような
しかも現実の技術進化と比較されるメカものアニメで色あせてないってのが
別にアムロはウジウジなんてしてないが。シンジとごっちゃになってるだろお前。
つかアメリカでファーストガンダムがウケなかったのは、単に古臭すぎたせいだっつの。
なにせ最初にアメリカに入ってきたのがWガンダムだからな。
Wガンダムがアメリカで大ヒットして、Wガンダムがガンダムの基準になってたところで1stが輸入されたせいで、流石に20年近く前のアニメなんて古臭すぎてウケるわけがなく、完全にバンダイの戦略ミスで失敗した。
コメントする