・アノニマスさん
やっと日本にたどり着き、日本で黒人女性としての冒険を始める準備ができた。私に勇気を与えてくれたコーニーに感謝します!
・アノニマスさん
みんなとてもゴージャスで幸せそうだった!とてもとても気に入りました!!!???
・アノニマスさん
皆さん、自分にぴったりの着物を選んでくれましたね!淡いピンクがとてもお似合いです!私は決して小さくないから、何が似合うかドキドキするけど、これなら全然いける?。
・アノニマスさん
みんなkawaii!
日本の着物を着てくれてありがとう!
日本人としてとても嬉しいです!?
日本の着物を着てくれてありがとう!
日本人としてとても嬉しいです!?
・アノニマスさん
みんな着物を着てとてもきれいだった。いつか着てみたいです!ビデオも良かった!???
・アノニマスさん
このビデオはいろいろな面で私の心を温かくしてくれた!美しい!
・アノニマスさん
私はこのビデオを通してずっと微笑んでいた。黒人の女の子が幸せを体験しているのを見るのは大好きだ ??
・アノニマスさん
着物を着るのはとても楽しいことだから、一緒に楽しめる友達がいるのはもっと幸せだよね。
楽しそうでうらやましい?。
楽しそうでうらやましい?。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=MWzhQJixHCg
にほんブログ村
海外の反応ランキング
コメント
洛中を知れ
日本人に効かないと知って諦めたか?
私redditに行って論戦張ってきた。
日本人はむしろ日本かぶれを歓迎している。
わざわざ海外から日本かぶれを見つけて日本に招待し専門家に合わせてるよって。
日本では全く問題ないって。
中国人と思しき人がいや問題だ!と食い下がったけど
「中国人も京都で着物を着てるけど日本人は誰も怒ってない」
と言い返した。
こういう地道な周知活動が少しずつ効いてると思う。
日本人も日常的に和服じゃなく西洋の服を着てるしね。
言ってるのはだいたいアメリカ人
アメリカ人、特に「アジア系(日系とは言ってない)」のアメリカ人がうるさいんだよね
そういう人こそ日本の文化がまるで我が物であるかのように文化盗用を主張する
そっちのがよっぽど盗っ人猛々しいよな、と思う
みんなよく似合っていて素晴らしいと思ったよ。
許せないのは襟を大きく抜いたり、合わせを大きく開いて売春婦みたいなアレンジをする着方。
淡いピンクの着物は本人が気に入ってるのならば良いけど、印象はそれほどでもないかな。
「文化の盗用」とは、いかがわしい人々がなりすまし、国立の博物館を建てて民族衣装を着たり、歴史や文化を自作し、さらに関連業者にだけ仕事を関連付け金儲けの道具として独占してる人たちのやってることだよ。
いつの間にか黒人文化にまで広がったが、まともな人間はアメリカでも苦々しい思いをしているようだ。
結局それだよね。嫉妬で妨害してるだけに感じる。
どうせ中韓人だろって感じ。
でもあんまり着物で立ち食いとか、洋服と同じ様な歩き方や身のこなしはしないで欲しいな。
これは外人さんだけに限らないんだけれども。
でもピンクの着物がすごく似合ってるね。
意外にちゃんとしてる
ま、着付けの人のおかげやろうけど
あとは、歩幅と所作を、外人的にはおもいっきり控えめにしたら
悪くない
そう言う着物警察がいるから着物廃れたんじゃない?
洋服と同じくらい幅広く和服のバリエーションが豊かになって日常的に着られるようになってほしいわ
まあ洋服も「下着みたいの着て!」って怒る年配の方はいるから仕方ないのかも知らんが
コメントする