・アノニマスさん
ゴリゴリの人が作るパスタは何か美味しそう?
・アノニマスさん
これはすごく美味しそう!コンフォートフードだ。
・アノニマスさん
力強い料理映像でした?
めちゃくちゃお腹空いてる時に食べたい
めちゃくちゃお腹空いてる時に食べたい
・アノニマスさん
日本人に感心することがあるとすれば、それは仕事に対するひたむきさだ。これらのビデオを見て、私はインスピレーションを得た。
・アノニマスさん
こういうパスタ屋いいな、気軽に入れそう
・アノニマスさん
「ニンニク入れますか?」だけ完全に二郎のアレなのたまらん
・アノニマスさん
おいしそう?。
・アノニマスさん
カツのスパゲティを試してみたい。全体的にとても魅力的な料理だ。ブログありがとう。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=tISLVvxCYT8
にほんブログ村
海外の反応ランキング
コメント
カツカレーの足元にも及ばない。
カツは飯だろ
コイツら日本人じゃねえな
意味があるのはうまいかどうかだけ
「キムチは中国四川の泡菜が起源にだ」
って言ってみて。
縄文時代に日本に伝わり、ジャポニカ米と呼ばれるほど発展させ、現在では
中国の北部の寒冷地でも収穫可能なまでに品種改良されているのに、
重要なのは 『起源』 ですか? 笑っちゃいますね
古今東西、「味は盗むもんだ!」
俺たち日本人様のパクリはきれいなパクリってかww
流石に面の皮の厚さに定評のあるネトウヨ様だなwww
しかも独自の料理の話がなんで起源の話になるんだよw
流石ネトウヨ母国語も出来ないw
まともな人「スパゲッティとカツ合わせただけやん、独自性がない」
顔真っ赤なネトウヨ「コメは縄文時代から品種改良がー、コメの起源を気にするのかー」
ワイ「独自性の話でなぜ起源の話を?しかもスパとカツで米の介在する余地一個も無いんやがw
こっわ、病気かな。」
スパカツカレーってのがあった。
それはカツカレーの横にナポリタンが盛ってあっただけなんだけどね。
学生には、たまにしか食えないちょっとお高めの食事だった。
パスタが中央アジアの麺類がシルクロードで伝わっただけのものでイタリア独自でも何でもないのも知らないのか?
それに、韓国式○○料理みたいな恥知らずな名前を付けたパクリ料理って日本にないけど
スパカツの大盛りも昔はかなり多かったんだけどなぁ。
コメントする