・アノニマスさん
もし広告が日本の広告のように愛らしく、心地よく座っていられるものだったら、私はアドブロッカーさえ使わないだろう。
・アノニマスさん
アメリカの広告はもう宣伝すらしないのがいい。でも、日本の広告はとても健全で、見ていて全体的に満足できるものだった。なぜTwitterがこの広告にダンクしているのかわからない。笑
・アノニマスさん
アメリカ版の広告は食欲を適度に抑え、アメリカ社会が抱える肥満問題の解決に大きく貢献している。
・アノニマスさん
ファストフード店が、私がやらないことをやめろと言っているとき、私は絶対に "好き "だ。
・アノニマスさん
アメリカ人があのような広告でジャンクフードの問題を解決しようとしているのを見るのはいいことだ。
・アノニマスさん
聞くところによると、元祖マクドナルドは家族的な価値観と居心地の良い雰囲気を象徴していたらしい。日本のマクドナルドが、元祖マクドナルドであるはずのアメリカのマクドナルドよりも、元祖マクドナルドのアイデアに似ているのは滑稽だ。
・アノニマスさん
この2つの広告は、それぞれの対象者を反映している。一方は文明的で近代的な国向けで、もう一方はカリフォルニア人向けである。
・アノニマスさん
あの日本の広告はとても可愛らしくて、健全だった。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=NKuibtKj9cE

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
男のケツのアナにチ●ポ突っ込むイメージを前面に出してんだよ
だから発展し続けるのだろうけど、平和で幸せな国にはなれないよね。
自己主張が大事で、自由に対する責任をとらない国民性のイメージだわ。
ポリコレってより白人の罪悪感だよね
アニメ大国と罪悪感大国かと
コメントする