・アノニマスさん
日本語の言葉遊びはとても面白いし、同時に天才的でもある。

・アノニマスさん
0:54 私たち全員の中に猿がいるなんて、本当に美しい。心の奥底に。

・アノニマスさん
楽しいストリーマーがライブで激怒して動脈瘤を起こすのを見るほど楽しいことはない。

・アノニマスさん
自動運転の残酷さが好きだった

・アノニマスさん
牛丼屋はまさに文字通りの生きたミームだ。ミームが彼を生かしているのと同じくらい、彼もミームを生かしている。私は彼のようになりたいと思っている。

・アノニマスさん
ダジャレの説明はすべて的確だった。特にNATO/NATTOのミームは良かった。

・アノニマスさん
アメリカ=Americaの部分について、私はビデオの説明が正しいと思うが、日本ではもっとよく知られている説明があって、それはアメリカの古い書き方である亜米利加(文字通り「Amerika」と読む漢字の組み合わせ)から取ったというものだ、しかし、最初の漢字(亜)はすでにアジア(亜細亜)の表記に使われているため、2番目の漢字である米を使い、米国となった。

・アノニマスさん
私は、彼が「ああ、そして今、私たちは結婚して2年になるんだ」と話を終えるのを半ば期待していたのだが、それも良かった。

・アノニマスさん
4:40 笑いが止まらない。こんなにストレートだとは思わなかった。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=P2hv09LRAEQ



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング