・アノニマスさん
あの日、母は襲われた列車のひとつに乗るはずだったのだが、寝坊して無事だった。
・アノニマスさん
オウム真理教のつながりは、通常のカルト教団よりも広範囲に及んでいた。攻撃が激化する前に阻止できたのは、天の恵みだった。
・アノニマスさん
化学的脅威と生物学的脅威の警告マークがごっちゃになっているのが気になるのは私だけ?
・アノニマスさん
役に立たない事実:東京に公共のゴミ箱がほとんどないのは、オウム真理教のせいである。テロの副次的な効果として、同様の行為に使われる危険性を防ぐため、すべてのゴミ箱が撤去された。
・アノニマスさん
こんなことが起こるなんて、本当に怖い...!
・アノニマスさん
オウム真理教のテロ事件の余波は、日本がニューヨークのようにあちこちにゴミ箱を設置しない理由のひとつだ。そうすれば、怪しげなものをゴミ箱に隠すこともないだろう。
・アノニマスさん
とても参考になる。
・アノニマスさん
これは正直怖い?。
・アノニマスさん
日本は現実のアニメ?非常識だ。
出典元 https://www.youtube.com/watch?v=Oh1Jp6iQHdc

にほんブログ村

海外の反応ランキング
コメント
何故か?
家のゴミを駅のゴミ箱、SAPAのゴミ箱、コンビニ店頭のゴミ箱に捨てるアホが増えたから
まだ設置されてるとこは駅だと投入口を小さくして対処、コンビニは店内に移設した
あと自販機の空き缶入れも無くなってるよな、余計なものをしてるアホがいるんだよ、タピオカミルクティーが流行った頃にはあの容器を無理やり入れようとした形跡を見かけたし
オウムだけじゃなく品性も勿論あるんだよ
部活動してる連中は掃除して帰れと教育されるがそうではないガキも多いんだ
きっかけなのは間違いない。
が、撤去しても街にゴミが溢れるなんてことはなくて(むしろゴミ箱の周りに入りきらないゴミが積み上がってる光景もなくなり、綺麗になったぐらい)、皆がゴミ持ち帰りの習慣を身に着け、回収費用もかからず、いいことずくめ。で、今に至る。
(開封したかわかりやすいように)
当時、外国でも同様だったと思うが・・・日本だけが続けているのか?
下手な言い訳じゃなく、マジでこれが原因。
この事件の後、あやしい袋やらがごみ箱の中やごみ箱のそばにあるたびに市民がハニックになって、警察が出動してたいへんなことになったのよ。
で、じゃあどうしたらええんや?となった結果が、ごみ箱の撤去。
海外でも似たようなことがあったんだ?
何の事件だろう??
そろそろもどそうかとしていたところで、
札幌のヨサコイソーラン祭で実査位置ごみ箱に爆弾仕掛けられ、そして、9.11が起きた。
テロ対策として継続中。
コメントする