・アノニマスさん
特にゲストとしてその国を訪れる場合は、すべての文化を尊重してください!

・アノニマスさん
私はケニアのナイロビに住んでいるが、昨日の土曜日、ナイロビ中心部を歩いていたら、他のアフリカの国から来た迷惑な「コンテンツ・クリエーター」に呼び止められた。これらの「コンテンツ・クリエーター」の多くは、ケニアがアフリカ大陸のデジタル・スペースで大きなシェアを占めているため、自分たちの数が爆発的に増えることが確実な場所であることを知っているようだ。質問されたことは非常識の極みなので、私はアップロードされたコメントやコンテンツに関するYoutubeの家族的価値観の原則を尊重するので、私は詳しく説明しません。ケニアの私たちの多くも、迷惑なコンテンツクリエーターにはうんざりしている。

・アノニマスさん
日本はテーマパークではないし、観光客はあらゆる文化的側面を観察し、日本人は日本人であることを受け入れる必要がある、という意見には賛成だ。あなたには理解できなくても、彼らにとってはそうなのだから、それを尊重すべきなのです。

・アノニマスさん
その通りだ。特に黒人の場合、印象は大きな問題だ。彼らは私たち全員を、地球上の誰もがそうであるように、同じ箱に入れてしまう。

・アノニマスさん
ソーシャルメディアが登場した瞬間、世界中が熱狂した。

・アノニマスさん
僕は黒人だし、日本にも行くし、敬意を払うし、ピエロのように振る舞っている人たちは、いい人たちの評判を下げている。

・アノニマスさん
日本とシンガポールは大好きな国だけど、悲しいことに、クレイジーな行動をしている人を見かけるのは、アメリカからの観光客がほとんど??。

・アノニマスさん
このメッセージを発信してくれてうれしい。私は現在日本に住んでいます。問題なのは、このような振る舞いをする人たちが、あなたのチャンネルを見たり、礼儀正しい人たちと付き合ったりしないことです。




出典元 https://www.youtube.com/watch?v=EDEDTtPuTJQ



    このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村

海外の反応ランキング